2020.11.03 02:2911月3日は文化の日本日は文化の日ですね。簡単ですがまとめてみました。 1948年(昭和23年)の祝日法により 自由と平和を愛し文化をすすめるとして制定された国民の祝日また、文化国家の発展を願う日でもあります。 各地で美術館や博物館の入場料が無料となったり皇居で文化勲章に授与式が行われ文化に関連した行事が行われます。 制定されるまでには紆余曲折あったようで、元々は明治天皇の誕生日に当たる天長節、崩御後は明治節という祭日でした。当時日本を占領していたGHQが明治節を廃止させようとし代わりに制定されたものだそうです。国民と皇室を遠ざける狙いがあったようです。 そもそも文化とは 人間の精神活動が作り出したものすべて、 科...